足袋で旅するTabiTabi

~週末しか休みがとれない方も、日帰りで旅に行きたい方も、マイルを貯めて弾丸旅行~

インド旅行記1 (準備編)

time 2017/01/17

2015年5月某日、尊敬している方のアドバイスを元にインド行きを決意。
翌日に旅行代理店に電話し早速見積もりと日程の調整。
休みも比較的自由にとれたことで、即決。

予定より少し高めの金額だったものの
終日ガイド付きなら仕方ないと思い、その点は譲歩。
普段は自分で航空券、ホテルを予約し、現地ツアーも自分で申し込み、
ツアーとかガイド付きでの旅行はしないものの
今回のインド旅行は、目的が特殊だったため信頼のあるツアー会社での申込み。

私の知り合いの方は、インド行きを決断するまで数か月かかったこともあってか、
インド旅行を勧めてくださった方に持ち物相談もかねてインド旅行の報告をしたところ
私の行動の早さにビックリされていた様子。

旅行に行くときは、チケットの手配はするものの現地でのプランはいつも友達任せな私、
今回はガイド付きのツアーということで、悩みが減り一安心。

インドについて事前知識が全くないものの、ガイドブックをみて観光する時間はほとんどないことが予想されるため、
図書館でガイドブックを借りることに。
年度が古いものも含めると数冊あったこともあり、ガイドブックは無事借りることができた。

ビザの手配を自分でやるという選択もあったものの、
何分面倒くさがりな性分なため、旅行代理店にお任せ。
もちろん、その分の料金もしっかり請求されたものの
仕事を抜けだし書類を提出、日本とは異なり手続きに時間がかかることも想定されたため結果オーライ。

というのも、同時期にインドに行くことにした友達は、
手数料がもったいないとのことで自分でビザの申請をすることに。
ホームページをみて、ビザ申請センターに行ったら、、、
なんと、事務所移転のお知らせが、、、
会社を抜けだして行ったため、日を改めて行くことに。
後日無事に申請できたものの、(予想通り?)かなり待たされることになりご立腹。

やはり、お金を払って旅行代理店にお願いしてよかったと改めて思ったのだった。
オンラインでの申請もあるものの、ビザ申請センターに行って手続きするより金額がかかり、かつ何やら制限もあるとのこと。(この辺は自分でやってないため詳細不明)

down

コメントする