2017/02/02

ハイアット上級会員資格の取得条件が緩和され、さらにボーナスジャーニーで上級会員の資格取得に必要な宿泊数を2回カウントしてもらえる時期に、グローバリストに挑戦してみました。
Contents
2021年のハイアット上級会員資格の取得
ハイアットの公式サイトでアナウンスがあったように、2021年は全ての上級会員について、資格取得に必要な宿泊数またはポイント数を半分(50%)に引き下げられました。
https://world.hyatt.com/content/gp/ja/tiers-and-benefits.html

ハイアットのボーナスジャーニーで
上級会員資格取得に必要な宿泊数を2回カウント
対象となる滞在全てで3倍のポイント獲得
ハイアットのボーナスジャーにに参加するには、2021年1月15日までに事前に下記のリンクから会員番号を登録ください。
https://world.hyatt.com/content/gp/ja/offers/bonus-journeys-triple-points.html

8泊+7泊での予約でもよかったのですが、ボーナスジャーニー分が反映されるのは、キャンペーン終了後、2〜3週間かかるとのことでしたので、15連泊することにしました。
こちらの記事にも書きましたが、首都圏からのアクセスを考慮し(何かあったときにその日のうちに自宅に戻ってこられるように)、福岡のグランドハイアットに15泊することにしました。
チェックアウトして、翌々日には、宿泊、ポイントともに反映されていました。
ボーナスジャーニー分は、キャンペーン終了後、2〜3週間後に反映されるとのことでしたので、しばし待つことになります。
今回、アカウントには、チェックアウトしてから5日後にボーナスジャーニー分が反映されていました。
今回のためにワールドオブハイアットメンバーになったので、今回の宿泊前は、宿泊数、ポイントともに「0」です。
実績公開
宿泊前:

宿泊後:(ボーナスジャーニー分反映前)
宿泊数分が反映されておりました。


宿泊後:(ボーナスジャーニー反映後)
宿泊数が2回カウントされ、無事にグローバリストになれました。


2021年ハイアットの上級会員資格取得に必要な宿泊数またはポイント数を半分(50%)に引き下げられたこと+ボーナスジャーニーで無事グローバリストになることができました。
今回宿泊したのは、グランドハイアット福岡。食事なしのプランだったのです。キャナルシティ福岡がすぐ横にあり、スーパー、ドラッグストアなどの生活に必要なお店も近くにあるため、ホテル生活に困ることなく快適に過ごすことができました。
予約した部屋は、こんな形で、クイーンサイズのベッドが1つ、テーブル、椅子もしっかりしており、仕事がはかどりました。
ジム、プールは時短営業、定員の制限するなどして対応していました。プールは、1レーン1人のため、週末は時間帯によって定員いっぱいで待つこともありました。ただ、4レーンあり、20m、25mと広々したプールで快適に泳ぐことができました。
レストランも時短営業、バーはクローズしており、クラブラウンジ改装中のため、夜のカクテルタイム時は、バーを使用していました。