足袋で旅するTabiTabi

~週末しか休みがとれない方も、日帰りで旅に行きたい方も、マイルを貯めて弾丸旅行~

週末沖縄旅行 日帰りなのに離島も行ってきました!

time 2017/02/14

週末沖縄旅行 日帰りなのに離島も行ってきました!

羽田発6:40の便で沖縄へ出発。早朝便は羽田空港からの朝焼けがみれて幸せ。

カードラウンジは激込だったものの、飲み物をいただき一休み。

ベーグル、飲み物が背中合わせでおいてあり人が通れないくらいの大人気。

羽田空港からの早朝便は朝焼けが見れて幸せ♪

羽田から3時間ほどのフライトで沖縄、那覇空港に到着。

到着ロビーを出て、道を渡ったところにレンタカー会社との待ち合わせ場所。

今回は、タイムズレンタカーに。というのも、普段タイムズカーシェアを利用しており、

タイムズカーのカードがあると「ピッとGo」というサービスを利用でき

ほぼほぼサインレス。あっという間に車をレンタルできる。

沖縄の玄関口 道を渡ったところにレンタカー会社の待ち合わせ場所があります。

今回のメインスポットは、神の島「久高島」ということで、

フェリーが14時出発なので、それまでの時間を有効活用すべく

焼き物の里「読谷」へと向かう。

久高島での様子はこちら。

パワースポット久高島はやっぱりすごかった!

読谷へ行く途中、お腹がすいたので、北谷にある「浜屋そば」で沖縄そばをいただく。

お店の辺りは、駐車禁止区域と駐車可能区域がありお店前にある看板をみて駐車可能区域を探す。

お店の横には2台しか駐車スペースがない。

名物 浜屋そば

沖縄そば

北谷で評判の沖縄そばのお店「浜屋」

駐車禁止区域、駐車可能区域の案内

お昼ご飯を食べたあとは、読谷にある「陶眞窯」へと向かう。

沖縄⇒北谷⇒読谷へは高速がないため一般道での移動となるが、

土曜日だったこともあり道が混んでおり1時間半くらいで到着。

工場見学できる窯の隣にはカフェが併設されており、

珈琲を飲みながら、食事をしながらじっくり焼き物見学できる。

やちむん&カフェ 群青

工場内では絵付け前、絵付け後の焼き物を見ることができる。

カフェ店内にはさまざまに絵付けされた焼き物が並ぶ。

カフェでは陶眞窯の焼き物に入れて提供してもらえる

 

down

コメントする