2017/02/02

2018年9月18日付けでダイナースクラブプレミアムカード会員宛てに「サービス改定のご案内」という封書が届きました。
いくつか改定されましたが、一番の改悪のポイントは、ANAマイルへの移行上限が年間4万マイルになってしまったことかと思います。
ANAダイナースの方は、従来通り移行上限はないまま変更ありません。
アメックスでも同様の改悪が行われており、ANAのマイルに対しての改悪の一連の流れなのかもしれません。
下記、今回の変更の一部になりますが、変更内容によって適用開始時期が異なりますのでご注意ください。
Contents
ダイナースグローバルマイレージ年間移行マイル数上限の改定
ANAマイルへの移行上限が年間4万マイルに制限されてしまいます。ただ、ほかの航空会社への移行マイル数の上限は変更ないため
同じスターアライアンスのユナイテッド航空へマイルを移行しうまく活用するのがいいかもしれません。
現時点では、ユナイテッド航空のマイルに比べANAマイルの方が少なくてすむ路線が多いですが、
今後このあたりを掘り下げていこうかと思っています。ANAダイナースの方は、従来通り移行上限はないまま変更ありません。
【適用開始日】2018年12月21日から(2019年分の移行期間開始日からの適用になります)
【年間移行マイル集計期間】12月21日~翌年12月20日
適用開始日 | 参加航空会社 | 年間移行マイル数上限 | |
---|---|---|---|
2018年12月20日まで | 2018年12月21日から | ||
2018年12月21日のマイル移行申込分から | ANA(ANAマイレージクラブ) | 80,000マイル/年 | 40,000マイル/年 |
ポイント換算率の改定
現行、100円につき1ポイント付与されていたのですが、200円につき1ポイントになってしまう加盟店に追加がありました。
【適用開始日】2018年12月16日の利用分から
現行:電力会社、水道局、ガス会社、国税、都道府県・市町村扱いの各種税金、ヤフー公金支払い、さとふる、NHK受信料(日本放送協会)、国民年金保険料、医療用商材
追加:総合病院等大型病院、有料道路通行料金、ETC利用料金、保険料、プロバイダー等通信料、電話・携帯通話料、有料放送サービスよびそれら加盟店のご利用
リワードプログラム新商品
ポイント・キャッシュバック|ポイント・ペイ
2018年10月1日から、貯まったポイントでキャッシュバックができる「ポイント・キャッシュバック」が新たに加わります。同時に、「ご利用代金充当プログラム」が名称を新たに「ポイント・ペイ」として生まれ変わります。換算レートは、ダイナースクラブ プレミアムカード会員様には優遇レートが適用されます。
ダイナースグローバルマイレージご参加の方には、優遇レートをご用意しています。お申し込みはお電話で承ります。
【申し込み開始日】2018年10月1日
賞品名称 | ポイント・キャッシュバック | ポイント・ペイ (旧名称:ご利用代金充当プログラム) |
|
---|---|---|---|
賞品概要 | 貯まったポイントでキャッシュバックができます。 カードご利用金額以上申し込みの場合、 ご登録の銀行口座にキャッシュバックになります。 |
カードご利用分をポイントで支払できます。 | |
換算レート | 10,000ポイント=3,000円分に換算(※) | 100ポイント=30円分に換算(※) | |
交換レート | 10,000ポイント以上10,000ポイント単位 | 10,000ポイント以上100ポイント単位 | |
お申し込み方法 | クラブ・オンライン | ○ | × |
音声自動応答システム | ○ | × | |
お電話 | ○ | ○ |
「Tポイント」へのポイント移行
交換レートは、封書には下記のとおり記載がありました。ポイントがたくさんあって交換先がない場合にはいいのかもしれませんが、
プレミアムカードの場合、ポイント・キャッシュバックの方がポイント還元率がよいためTポイントに移行することはないかなと思います。
ダイナース2,500ポイント=Tポイント1,000ポイント
ダイナースクラブ公式アプリ誕生
今までダイナースは公式アプリがなかったのですが、2018年9月18日から、「ダイナースクラブ公式アプリ」が公開されます。
Android版は既に公開されているようで、ホームページ上も既に記載がありました。
優待情報やアプリ限定のクーポンなど、コンテンツが満載のアプリで、もっとお得に、もっと便利にダイナースクラブカードをご利用いただけます。
ダイナースからの封書を受け取りの方は、ダイナースクラブ サービスインフォメーションという黒い冊子をご確認ください。
ダウンロードキャンペーンとして、アプリをダウンロードしプロフィール登録時にキャンペーンコードを入力することで、
1,000ポイントプレゼントされるそうです。
アプリを実際にダウンロードしてみてみましたが、一部のメニューはWebサイトがほぼそのまま表示されているため、
アプリはWebサイトのコンテンツを機能ごとに集約したのかなという印象です。
今後、アプリの機能が充実していくことを願ってます。
コールセンターのオペレーターによる受付時間ならびに営業日の変更
2019年1月上旬から、ダイナースクラブ コールセンターのオペレーターによる受付時間ならびに営業時間が変更になります。
カード盗難・紛失の受付および音声自動応答システムはこれまでどおり24時間・年中無休で対応するとのことです。
ただし、ダイナースクラブ プレミアム専用デスクは、これまでどおりオペレーターが24時間・年中無休で対応になります。
【適用開始日】2019年1月上旬
適用開始日 | 対象電話番号 | 現在 | 改定後 |
---|---|---|---|
2019年 1月上旬から |
ダイナースクラブ コールセンター 0120-074-024 (海外からは81-3-6770-2796) |
24時間/年中無休 | 月~金:8:00~20:00 土:8:00~18:00 日・祝・年末年始(12/31~1/3)休み ※カード盗難・紛失および音声自動応答システムは24時間受付 |
まとめ
今回のプロパーダイナースのサービス改定で一番の改悪ポイントは、やはり、ANAマイルへの移行上限が年間4万マイルに制限されてしまったことかと思いますが、
ユナイテッド航空のマイルをうまく利用していくのがいいのかと思います。
会社経営者の方などマイル移行でポイントを消費しきれない場合、ポイント・キャッシュバックを利用してもいいのかもしれません。
ただ、税務上どのように計上しないといけないのかは別途税理士さんと確認されるのがいいかと思います。
最近マイルに関するお問い合わせも増えているため、マイルリッチ生活のススメ通信はじめました。
ダイナースプレミアムカードを利用してお得にマイルを貯める方法、マイルをお得に手に入れる方法など、お役に立てる情報を配信しております。